PAGE TOP
採用
エントリー
新卒
採用
中途
採用
><?php the_title(); ?>のイメージ画像

Interview #09

新卒入社3年目

R.M

日本女子体育大学 体育学部 運動科学科

TOP R.M

Q1.

入社のきっかけ、決め手を教えて下さい。

自分のキャリアプランに合った成長環境が整っていること、そして東北出身であるため、東北とゆかりのある商品を扱っている点に強く魅力を感じ、入社を決めました。私のキャリアプランは最終的に管理部門でキャリアを積むことだったので、実際に先輩社員のキャリアをお聞きした際、そのようなキャリアが実現できる環境が整っていると感じました。

Q2.

現在はどのような仕事をされていますか?

人事として新卒・中途採用を担当し、会社の成長に必要な人材の確保に努めています。新卒社員に対しては、スムーズに業務に馴染むための教育なども行い、中途採用では多様なバックグラウンドを持つ人材を迎えることで、組織の活性化を図っています。

Q3.

仕事を楽しむために大切にしていること・工夫していることはありますか?

どんな仕事でも「自分の価値を作っているんだ!」って思うようにしています。それだけで自然と前向きになれるんです。たとえ大変な場面があっても、「これをクリアしたら自分が成長できる!」って考えると、辛いことも楽しめる気がします。 加えて、「私、今仕事してる!」という実感を大事にしています。その感覚があると、どんな仕事でもやりがいを感じられるし、頑張ろうって気持ちになれます。

Q4.

仕事をする中で努力しがいがあるなと感じること、瞬間を教えてください。

人と話をする際、相手に自分の考えが理解してもらえた時は特に嬉しい瞬間です。自分が理解していることや解釈を終えていることを省略してしまう癖があるため、前提をきちんと説明することを意識して改善し、相手に伝わったときは「やった!」と思える達成感を感じます。こうした日々の意識を積み重ねることで、コミュニケーションがスムーズに進み、より深い理解が得られるようになりました。

Q5.

仕事で挑戦していること、
また今後挑戦してみたいことはなんですか?

「自分から積極的に行動することを心掛けています。もともと指示待ちタイプで、マニュアルに従って進めることに安心感を感じる性格です。しかし、社会に出てそのような仕事は存在しないことに気づきました。それからは、自分から動き出すことを意識し、少しずつ挑戦していますが、まだまだ成長途中だと感じています。
今後挑戦したいことは、労務関連の知識をさらに深めることです。人事として労務の知識は不可欠で、現状ではよく管理の先輩に頼ってしまっています。今後は自分でしっかりと知識を身につけ、より専門的な対応ができるようになりたいと考えています。

他の
インタビューを見る

インタビュー 一覧へ